トップページ

株式会社マンノでは、堺市で創業以来、部品製造、組立の事業を展開してきました。

ISO認証取得、ESGの取り組みをはじめ、さまざまなマネジメントシステムの導入など、先進的な挑戦を続けています。
このことは、付加価値としてお客様や地域・従業員に対して存在意義をアピールできるものと考えています。

しかしながら時代は変わっても、お客様の要望・期待に応えることは、今も不変です。
QCD(品質・価格・納期)を前提に、働きやすい職場づくりによる生産性向上に注力しています。
従業員がやりがいを持ってイキイキと働いてこそ、マンノの品質が維持、向上するものだと思います。

まだまだ未熟ではありますが、目指すところをはっきりと見定めて、よりよい会社づくりに邁進し、
品質で信頼される製品をお届けします。
どうぞ今後ともご指導いただきますようよろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 宮下 清昭

高品質のものを、低コスト・短納期で。

お客様からの仕様書を元に、輸送用機器の部品の組み立てを行っています。 検査・梱包・納品まで一貫して行い、品質の高い製品をお届けして信頼を得ています。 それぞれの持ち場において、創業以来の変わらない品質へのこだわりが、 高品質、低コスト、短納期を実現しています。 さらに、新しい取り組みが付加価値を生み、安定した受注につながっています。

マンノの取り組み

当社の取り扱い製品は細かい部品が多いため、その一つひとつの品質を保証することがとても重要です。当社の仕事が最終的な完成品のクオリティに大きく影響します。
注力している不良品を出さない取り組みについては、お客様からの信頼はもちろん、SDGsの観点からも有益で、ものづくりの醍醐味でもあります。
その信頼性を担保するため、国際規格の認証や環境、地域への貢献などにも取り組みを進めています。

株式会社マンノ、欧州大手格付機関CRIFの
ESG格付「Synesgy」にて上位40%相当の「C」評価を取得

株式会社マンノ(大阪府堺市、代表取締役社長 宮下清昭 以下「当社」)は、CRIF S.p.A(イタリア ボローニャ、会長兼CEO カルロ・ゲラルディ)の日本法人CRIF Japan株式会社(東京都千代田区、代表取締役 シモーネ・ロヴァティ)が世界90ヶ国、約50万社に提供するESG評価サービス「Synesgy」により、「C」評価を取得したことをお知らせいたします。

「Synesgy」はSDGs、GRIやESRS等の国際的サステナビリティ基準に沿ったESG評価を受ける事ができるグローバル・デジタル・プラットフォームです。質問票回答と認証により、現状把握と課題の特定を行う事ができます。

「C」評価は、欧州を主に世界で50万社に導入されているSynesgy取得企業の中、上位約40%にあたります。

1. 環境

Synesgyの認証取得過程において、化石燃料割合の比率が課題となりました。そのため、再生可能エネルギー由来の電力への切り替えを速やかに行い、GHG排出量削減を実現しています。並行しCo2計算ツールの導入を検討しており、今後は電力だけでなく会社全体でのGHG排出量削減及びゼロエミッションを目指してまいります。

2. ガバナンス

行動規範・倫理規定や情報管理等、弊社内での各規定はSynesgy及び各サステナビリティ基準においても内容が網羅されている事がわかりました。今後HPの整備を行い、各方針の掲載を行い、内外へ透明性を確保致します。また、環境・社会における各数値を「ESGデータ集」といった形で公開する事を検討する等、各分野で更なる透明性・情報公開の質の向上をしてまいります。

3. 社会

大阪府内自治体・民間の環境活動に参加し、自社の技術・情報提供を行う事で、発信と商機獲得を目指します。積極的な対外活動の参加は、PRだけでなく人材採用にも繋がるとされ、中長期的な企業成長を期待する事ができます。

アクションプラン

ESGと企業価値向上の両立実現に向け、Synesgyで提示されたアクションプランを基に、更に課題特定及び戦略を検討してまいります。

当社の強みは、なんといっても働きやすい職場環境にあります。そして、勤続年数の長さも魅力です。
それぞれのライフスタイルに応じた働き方を実現します。
先進的な取り組み、やる気をサポートする体制にも自信がありますので、安心して働く事ができます。

当社の特徴について。

自由な働き方

働き方の自由度が高いことが大きな魅力です。パートタイム勤務の従業員が約9割を占める当社では、子育てや介護などの事情に合わせた時間帯で、協力しあいながら業務を行っています。

風通しの良い環境

従業員が働きやすい環境づくりのため、積極的にIT化を進めています。また、風通しのよさも自慢です。従業員の一声で改善された事例は多数あります。

面接時に職場見学

入社後にミスマッチとならないよう、面接時に職場見学を行っています。実際に作業の様子を見て、質問があれば回答します。当社で働くイメージを持った上で決めていただくようにしています。

キャリアアップ支援

当社では、それぞれの意欲や実績、働く環境の変化などに応じたキャリアアップをサポートしています。パートタイム勤務から正社員登用となり、役職を得て活躍している従業員も増えています。

働いている方に聞いてみた!

働きやすい環境に満足しています!

非常にアットホームな雰囲気で、偏見で持っていた工場勤務というイメージと違い嬉しかったです。
同様に休日の申請など通しにくいイメージを持っていたのですが、社員同士で業務状況を見ながら各々の事情に合わせた休日申請をして無理なく働けています。

より働きやすい職場へ!

のびのびと働ける職場です。
工場長として、いろんな現場の情報を収集して、より働きやすい職場環境づくりを心がけています。それぞれの事情に応じた働き方をしてもらうことが、生産性アップにもつながると考えています。
会長、社長ともに温かみのある人柄です。

会社概要

会社名株式会社マンノ
代表者宮下 清昭
所在地〒592-8333 大阪府堺市西区浜寺石津町西5丁5-12
連絡先TEL:(072)262-9215 / FAX:(072)262-9225
資本金300万円

お問い合わせ

    必須お名前ふりがな


    必須会社名・団体名

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須お問い合わせ種別

    必須お問い合わせ内容


    PAGE TOP