トップページ

株式会社 マンノ は、「お客様の立場で作る確かな製品 確かな製品が築く信頼と安心」という基本理念のもと、日々ものづくりに真摯に取り組んでまいりました。

私たちの製品が、お客様の事業や暮らしの一部として信頼される存在となるよう、細部にまでこだわり抜いた品質管理と技術力の向上に努めています。

ISO認証やSynergy (ESG)評価などの取得をはじめとするさまざまな取り組みは、地域への貢献とお客様の信頼につながるだけでなく、製品やサービスに新たな付加価値をもたらしています。

また、従業員一人ひとりが誇りを持って働ける環境づくりにも力を入れております。
安全で快適な職場環境、成長を支える教育制度、そしてチームワークを大切にした企業文化を通じて、働く人の力が最大限に発揮される職場を目指しています。

これからも、確かな製品づくりを通じて、お客様との信頼関係を築き、社会に貢献できる企業であり続けるよう、全社一丸となって努力してまいります。

今後とも末永くご支援、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 宮下 清昭

基本理念

「お客様の立場で作る確かな製品」

「確かな製品が築く信頼と安心」

1)私たちは、統合マネジメントシステムを有効に機能させ、お客様の要求する製品・サービスを提供し、お客様の満足度向上させる為、継続して改善に取り組みます。
2)私たちは、業務に関連する法規制、その他固有の取り決め事項(電力削減・デマンド管理)、汚染の予防に努める事で環境保護に対して尽力いたします。
3)労働に関係する負傷及び疾病を防止為に,危険源を除去し,労働安全衛生リスクを低減し、社内において風通しの良い職場(従業員への協議及び参加を含む)、且つ健康的な労働条件を提供する職場環境を目指します。
4)発展に向けて目標を設定し、その実行と振り返りを行いながら達成に全員参加でやり遂げます。
5)私たちは、統合マネジメントシステムの効果的運用の為、適切な資源を配分します。
6)この「基本理念」は、全従業員へ周知・徹底を行います。

認証範囲 
輸送用機械器具の部品加工・組立

改訂日:2025年2月3日
制定日:2024年10月1日
株式会社マンノ
代表取締役

宮下 清昭

組み立てから納品まで
責任と誠意で支える現場力

輸送用機器の部品を、お客様の仕様書に基づき丁寧に組み立て、検査・梱包を経て責任を持って納品までを行っています。
一貫した体制と現場の工夫により、「品質」「コスト」「納期」のすべてにおいて、ご期待に応えるモノづくりを追求。
長年培ってきた経験と品質へのこだわり、さらに新たな取り組みが、お客様の信頼につながり、安定した受注体制を支え続けています。

マンノの取り組み

部品の品質を徹底することは、信頼される完成品づくりの土台です。
弊社では、細かな部品一つひとつの品質を大切にし、不良品ゼロへの取り組みを徹底しています。
製品の完成度に直結する仕事だからこそ、
– 国際規格の取得
– 環境への配慮
– 地域社会との関係づくり
– 組織運営の透明性
といったESGの視点を軸に、企業としての姿勢を磨いています。

株式会社マンノ、欧州大手格付機関CRIFの
ESG格付「Synesgy」にて上位40%相当の「C」評価を取得

株式会社マンノ(大阪府堺市、代表取締役 宮下清昭 以下「当社」)は、CRIF S.p.A(イタリア ボローニャ、会長兼CEO カルロ・ゲラルディ)の日本法人CRIF Japan株式会社(東京都千代田区、代表取締役 シモーネ・ロヴァティ)が世界90ヶ国、約50万社に提供するESG評価サービス「Synesgy」により、「C」評価を取得したことをお知らせいたします。

「Synesgy」はSDGs、GRIやESRS等の国際的サステナビリティ基準に沿ったESG評価を受ける事ができるグローバル・デジタル・プラットフォームです。質問票回答と認証により、現状把握と課題の特定を行う事ができます。

「C」評価は、欧州を主に世界で50万社に導入されているSynesgy取得企業の中、上位約40%にあたります。

業界未経験の方でも働きやすい職場環境が当社の強みです。
それぞれのライフスタイルに応じた働き方を実現しますので、勤続年数の長さも強みの1つです
アットホームな雰囲気だから働きやすいモノづくりの会社です。

当社の特徴について。

多様な働き方・風通しの良い環境

弊社の魅力の一つ、育児に介護など事情に合わせた時間帯で勤務できます。パートタイム勤務の従業員が約80%を占め、休みや早退などお互いさま精神で協力し業務を行っています。従業員が働きやすい環境づくりのため、従業員の声をもとにできるかぎり環境改善を進めています。現場の気づきがきっかけになっており、その一声で改善された事例は多数あります。

面接時に職場見学・キャリアアップ支援

入社してから「違った…」というミスマッチを防ぐため、弊社では職場見学を面接時に実施しています。実際に現場をご覧になって、疑問点はその場で解消していただけます。働く環境や雰囲気を体感することで、入社後のギャップが少なく、安心してお仕事に臨めます。また意欲や実績に応じたキャリアステップを支援する制度があり、実際にパートタイムから正社員、役職者へと活躍の場を広げた方も多数。資格によりますが取得も支援しており、「ここで長く働きたい」と思える環境づくりを大切にしています。

働いている方に聞いてみた!

誰もが働きやすく安心安全な職場環境の実現を!

生産性の向上には、一人ひとりがいきいきと働ける環境が不可欠と考え、工場長として現場の声を丁寧に拾いながら、誰もが安心して働ける職場づくりを推進しています。
現場を預かる立場として、社長がいつも多様な意見に耳を傾けてくださる姿勢には、大きな安心感を覚えます。
相談しやすい雰囲気があることも、職場づくりの支えになっています。

働きやすい環境に満足しています!

非常にアットホームな雰囲気で、偏見で持っていた工場勤務というイメージと違い嬉しかったです。
同様に休日の申請など通しにくいイメージを持っていたのですが、社員同士で業務状況を見ながら各々の事情に合わせた休日申請をして無理なく働けています。

会社概要

会社名株式会社マンノ
代表者宮下 清昭
所在地〒592-8333 大阪府堺市西区浜寺石津町西5丁5-12
連絡先TEL:(072)262-9215 / FAX:(072)262-9225
資本金300万円

お問い合わせ

    必須お名前ふりがな


    必須会社名・団体名

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須お問い合わせ種別

    必須お問い合わせ内容


    PAGE TOP